top of page

青い花で暑い夏を涼しく過ごす演出を!

こんにちは、ハウス工藤園芸スタッフ須藤明美です。季節は初夏へ移り変わり、もうすぐ暑い夏がやってきます。夏の暑さ対策に、さわやかな「青い色の花」は、見た目にも涼しく過ごす夏を楽しめます。エアコンなどになるべく頼らずに、自然から取り入れる「涼」は、地球温暖化など、環境問題へも配慮することにもつながります。植物の色の力を借りて快適に過ごす、「夏に咲く青い花」をご紹介いたします。


夏に咲く青い花!人気の10品種のご紹介


ブルーサルビア

サルビアの仲間のブルーサルビアは、花の期間が長く楽しめる人気の一年草です。こんもりと育つというよりは、スラッと背が高い花姿です。青い花の色は、ほかの色の花と調和しやすいので、寄せ植えにも花壇にも使いやすいです。開花期は初夏から秋の霜の降りる頃まで長く咲き続けます。草丈は40~60センチ位になります。



ロベリアプリンセスブルー

伸びた茎先にさわやかな青い小さな花をつけ、全体が茎の直線のラインと相まって、透け感のある繊細な印象があります。風に揺れてそよぐ花姿はさらに涼しさを感じさせてくれます。一鉢でも、こんもりと茂り楽しめますし、ほかの植物と組み合わせてもよく馴染むので寄せ植えにも使いやすいです。開花期は春~秋まで長く楽しめます。草丈は20~30センチです。



レースラベンダー

シルバー色の葉や茎に、青く長い花穂をつけて咲きます。レースのように細く切れ込みが入った葉が特徴的で、涼し気な印象を与えます。茎はまっすぐ長く伸び、シャキッとしていて直線的な花姿です。高さがあるので、高さを生かした寄せ植えや花壇に使うとお互いが引き立ち、組み合わせが楽しめます。開花期は長く、初夏~秋まで長く楽しめます。草丈は50センチ位です。



キキョウ

キキョウは夏に毎年咲いてくれる宿根草です。切り花としても楽しめる人気の花です。コロンと丸く膨んでいくつぼみも、星形に咲いた花もかわいらしいです。キキョウは、万葉集で秋の七草として、古くから日本人に親しまれています。開花期は7月~9月で、草丈は60~100センチです。



メドーセージ

目を奪われるような深い青が印象に残る花色で人気です。花穂は20センチほどになりボリュームがあります。よく育った秋のメドーセージは、大型になり、花の数もたくさんつき、さらに濃くなる青色が鮮やかで、見応えがあります。開花期は初夏~秋で、草丈は60~150センチです。



アジサイ

アジサイといえば梅雨時に咲く、雨との相性が際立つ花として知られており、北海道では、7月中旬位から咲き、夏を彩る花として楽しまれます。たくさんの色や、咲き方がある中で、やっぱり、青のアジサイが一番人気です。庭に植えると大きく育ち、夏の主役となる花で、耐寒性が強く宿根する落葉低木です。開花期は7月中旬~9月で、草丈は30センチ~2メートルです。



碧の瞳(あおのひとみ)

アジサイの仲間でありながら育ち方はアジサイとはちょっと違い、花も葉も独特で、丸い小さな紙風船のようなつぼみから咲く姿がとても愛らしい品種です。しかも、花後は青い実がつき、観賞価値が高く魅力があります。耐寒性はマイナス6度なので北海道では冬は室内で管理します。開花期は夏で、草丈は約60センチです。



キャットミント

シルバー色の葉に青い花をつけ、ラベンダーのような雰囲気があります。こんもりと広がるように育ち、花の咲く時期が長いのが特徴です。北海道道南の冬の寒さにも耐え、毎年花を咲かせてくれる宿根草です。開花期は初夏~秋で、草丈は30~80センチです。



アガパンサス

太くスラっと伸びた茎の先に、たくさんの青い花が集まって全体で大きな丸い形で咲きます。存在感があり、夏らしい色が人気があり、切り花でも楽しめます。ボリュームのある花は夏の主役になり、花壇でも大活躍します。開花期は7月下旬~9月で、草丈は50~100センチです。




ホテイアオイ

夏といえば涼し気な水草(みずくさ)が人気です。中でもホテイアオイはとても丈夫で育てやすい水草です。水をはった容器(スイレン鉢)や水槽などに浮かべて育てます。メダカや金魚などとも相性抜群です。開花期は夏で、草丈は10~20センチです。




「青い花で暑い夏を涼しく過ごす演出を!」の記事はいかがでしたか?夏はお客さまからも青い花をお探しの方が多い印象です。花壇でも青い花があると、スッキリまとまる効果もあるように感じます。青といっても透明感のあるものから、夏の空のようなもの、深い海のような色などと、いろいろあり、生きた花の色は特に吸い込まれるような魅力があります。さわやかな青い花の美しさを楽しみながら、目にも涼しさも感じられて、これからの夏を心地よく過ごしたいです。

ハウス工藤園芸

House Kudouengei

  • Instagram
  • Facebook
〒041-1112
北海道亀田郡七飯町鳴川4丁目217番3号(地図
☎0138-65-1687
メール house-k.engei@kfx.biglobe.ne.jp

営業時間:4月~9月 9:00~17:00
     10月以降  9:00~15:00
​定休日:年中無休
bottom of page